月1原発映画祭の報告

2023年9月23日(土) 第78回 月1原発映画祭報告

9月23日(土)、山田徹監督をお招きして、映画『新地町の漁師たち』を鑑賞し、監
督トークと交流会を行いました。
当日は、会場とオンライン、合わせて25名の参加者がありました。

映画については「漁師さんたちの葛藤がとても伝わってきて、考えさせられる映画
だった」「どんなにお金をもらっても、原発事故でうけた被害を過去、現在、未来と
つぐないきれるものではない」「映画の時点で10年先はわからないと言っている姿が
あったが、結局10年以上たって、この現状」「漁師の皆さんと監督とのしっかりした
関係があればこそという映像の力を感じた」「事故後の漁業についての大変貴重な資
料」「アルプス処理汚染水放出が強行された今、改めて見なくてはと参加した」など
の感想が寄せられました。

トークでは、取材のなかで出会った方々との対話を通して今考えていることを、監督
が率直にお話くださいました。また、夏に台湾に招かれて上映した際に感じた「台湾
の人々の自由を求める心」についてもお話がありました。トークの様子は後日、録画
を公開予定です。

交流会では、監督が話された「自分事にする」というキーワードから発展して、活発
な意見交換が会場でもオンラインでも行われました。「原発自体の本質的な問題を議
論することなく、汚染水放出を進めてはならない」「無力感を持たせるのが、原子力
ムラのねらい。冷静に分析し、行動を続けなければ」「自分事として考えるには、関
心を持つことにとどまらず自分が具体的に何をするのかまで含めないと」などなど。
たくさんの方のご意見を聞くことで、考えをゆさぶられた時間でした。

監督は今、長く取材を続けている、浪江町から避難されたご家族の映画を編集されて
います。また、「福島と東京」をテーマにした映画の予定もあるそうです。これから
のご活躍に期待しています。山田監督のfacebookはこちらです。
https://www.facebook.com/shinchiryoshi/?ref=embed_page

その他、参加者の方からの情報です。
・10.13 笠井記者オンライン被ばく学習会「原発事故の宿題 中間貯蔵施設の建設と
汚染土の行方」http://anti-hibaku.cocolog-nifty.com/blog/2023/09/post-1ed4fc.
html
 
・8000人の若者も参加したイベントの動画
ワタシのミライ NO NUKES & NO FOSSIL〜再エネ100%と公正な社会を目指して(9月18
日 代々木公園)
https://www.youtube.com/watch?v=xKEb7CeRIXI&t=5845s

*なお、映画祭のYouTubeチャンネルをリニューアル中で、前回堀切さとみ監督の
トーク動画の公開が遅れています。公開しましたらまたお知らせします。

2023年1月29日(日) 第76回月1原発映画祭報告

第76回月1原発映画祭のご報告です。

23年1月29日(日)第76回月1原発映画祭では、映画『かくれキニシタン〜声をあげる
10年目の福島〜』を見て、関久雄監督のお話をうかがいました。
今回は、コロナ禍以前に集っていた谷中の家とオンラインでの、初めてのハイブリッ
ド開催で、15名ほどの方にご参加いただきました。

映画は、佐渡島などでの保養に参加した人々の声や子どもたちの様子、関さんの想
い、精神科医・蟻塚亮二先生の言葉を伝えてくれます。参加者の皆さんからは、保養
について知ることができたことや、自分は原発事故の当事者の意識から遠く離れてい
たと思った、などの感想が寄せられています。この映画は、直近では2月12日(日)
港区、3月3日(金)5日(日)7日(火)練馬区で上映されますので、どうぞお出かけ
ください。(文末に情報URLを載せます)

関監督のトークは、写真も交えて30分間、生い立ちから、宗教の話、希望を持つこと
の大切さなど、映画の内容にとどまらない率直で熱いお話をうかがうことができまし
た。最後には詩人でもある監督の詩「ゆっくりと坂道をくだって」(原発事故の避難
後、一時帰宅した息子さんを詠んだ詩)の朗読もありました。

質疑応答では、避難について監督自身のご家族の葛藤や、コロナ禍で各地の保養活動

第68回 月1原発映画祭/交流カフェ 『いばらき原発県民投票の会』曽我日出夫さんトーク動画

2019年7月14日 第68回 月1原発映画祭/交流カフェ『いばらき原発県民投票の会』 曽我日出夫さんトーク

https://www.youtube.com/watch?v=W7QyZoDul4w&t

2018年9月16日(日) 第62回 月1原発映画祭/交流カフェ 『シェーナウの想い』上映+トーク「電気をどう選ぶ?第3弾」トーク資料

2018年9月16日(日) 第62回 月1原発映画祭/交流カフェ 『シェーナウの想い』上映+トーク「電気をどう選ぶ?第3弾」の吉田明子さんによるトーク資料を公開します。

トーク資料

2017年2月5日 第51回月1原発映画祭/交流カフェ『遺言 原発さえなければ』野田 雅也監督トーク

2017年2月5日に開催した第51回月1原発映画祭/交流カフェ『遺言 原発さえなければ』の野田 雅也監督トーク動画です。

YouTube

2017年1月8日 第50回月1原発映画祭/交流カフェ 豊田直巳監督トーク

2017年1月8日に開催した第50回月1原発映画祭/交流カフェ 豊田直巳監督トーク動画です。
YouTube

第37回 月1原発映画祭 島田恵監督トーク

第37回 月1原発映画祭 島田恵監督トーク(2015.5.9開催)
https://youtu.be/gEya9ohjsqk

大変わかりやすく、かつ鋭く踏み込んだお話、
六ヶ所村のことや核燃料サイクル施設について知りたい方、
おさらいしたい方、ぜひご覧ください。

第35回月1原発映画祭/交流カフェ「原発附和雷同」長井公一・みさ子夫妻トーク(司会:石本恵美)

【第35回月1原発映画祭/交流カフェ】
「原発附和雷同 ~東京に暮らす私の3.11~」上映
ゲスト=石本恵美監督+長井公一・みさ子夫妻

2015年3月7日(土)に開催した、第35回月1原発映画祭/交流カフェでは、
「原発附和雷同 ~東京に暮らす私の3.11~」を上映しました。
この映画を製作した石本恵美監督司会による、長井公一・みさ子夫妻トークの
様子を公開します。

YouTubeの動画はこちらよりご覧ください。

第33回月1原発映画祭/交流カフェ「チェルノブイリ・28年目の子どもたち」上映会トーク動画

【第33回月1原発映画祭/交流カフェ】
「チェルノブイリ・28年目の子どもたち」上映会
ゲスト:白石草さん

2015年1月15日(土)に開催した第33回月1原発映画祭/交流カフェでは、
『チェルノブイリ・28年目の子どもたち 〜低線量長期被曝の現場から』
を上映ました。この映画を製作されたOurPlanet-TVの白石草さんをゲストに
迎え、ウクライナの子どもたちや母親の様子などをうかがいました。

YouTubeの動画はこちらよりご覧ください。

Theme by Danetsoft and Danang Probo Sayekti inspired by Maksimer