ブログ
政府事故調査委員会のヒアリング記録(吉田調書を含む)のダウンロード
投稿者:jtgt 投稿日時:2014/09/11(木) 23:48政府事故調査委員会のヒアリング記録が、内閣官房のホームページよりダウンロードできるようになりました。
http://www.cas.go.jp/jp/genpatsujiko/hearing_koukai/hearing_list.html
この内、吉田調書は次の通りです。
吉田 昌郎
東京電力福島第一原子力発電所長
2011/7/22 | 事故時の状況とその対応について | (PDF:7,010KB) |
2011/7/29 | 事故時の状況とその対応について | (PDF:7,170KB) |
2011/8/8 2011/8/9 |
事故時の状況とその対応について 1 | (PDF:3,639KB) |
事故時の状況とその対応について 2 | (PDF:3,514KB) | |
事故時の状況とその対応について 3 | (PDF:3,513KB) | |
事故時の状況とその対応について 4 | (PDF:6,870KB) | |
事故時の状況とその対応について (資料) | (PDF:5,298KB) | |
2011/8/9 | 汚染水への対応について | (PDF:536KB) |
2011/10/13 | 高濃度汚染水の存在についての3月24日以前の想定について 4月4日統合本部会議における発言の趣旨・背景について |
(PDF:625KB) |
2011/11/6 | 事故時の状況とその対応について | (PDF:7,481KB) |
2011/11/6 | 事故時の状況とその対応について | (PDF:4,233KB) |
2014年9月11日(木) 0911経産省包囲!脱原発テントひろば大行動
投稿者:jtgt 投稿日時:2014/09/11(木) 11:06《0911経産省包囲!脱原発テントひろば大行動》
16時~本館前及び別館前アピール行動。
首相官邸及び経産省に対する申し入れ行動
17時~記者会見(テントひろば前)
18時~経産省前集会(メイン会場=本館正面
サブ会場=経産省別館前)
19時半~「経産省包囲 怒りのヒューマンチェーン」
☆ヒューマンチェーンは19時半行動開始、1回目は19時40分ごろ、2回目19時50分ごろを目途に2回やる予定です(時間は進行の都合上、若干前後すると思われます)。
(20時すぎ終了予定)
░▒▓░▒▓░▒▓░▒▓░▒▓░▒▓░▒▓░▒▓░▒▓░▒▓░▒▓
経済産業大臣
小 渕 優 子 殿
2014年09月11日
9月3日、安倍改造内閣で、経済産業大臣に就任した小渕優子氏は7日、就任後初めて東京電力福島第1原発を視察し、東電幹部や協力会社の関係者と意見交換し、4号機原子炉建屋の最上階のほか、増設中の「多核種除去設備(ALPS)」や建設中の「凍土遮水壁」など、難航する<汚染水対策>の作業現場も視察、
2014年9月11日(木) 憲法をもう一度知ろうCafe?
投稿者:jtgt 投稿日時:2014/09/10(水) 10:31「憲法をもう一度知ろうCafe?」
9/11(木)15:00~17:00。参加費500円(1ドリンク付き)
18:00~20:00 交流会は2000円。
会場:ソーシャルコミュニティめぐりや
(JR赤羽駅北改札東口徒歩5分.・メトロ南北線赤羽岩淵駅出口1番徒歩7分)
弁護士の野口景子さんに憲法で問題になっていることを分かり易く解説していただく勉強会です。
コーヒー片手にまずは知ることから♪ pic.twitter.com/F4FbA8mULK
問い合わせ・申し込み ソーシャルコミュニティめぐりや TEL070-5551-6891
E-mail t2oji★yahoo.co.jp ←★を@に置き換えてください。
2014年9月20日(土) 希望のまち東京in東部9月定例会
投稿者:jtgt 投稿日時:2014/09/09(火) 10:18希望のまち東京in東部9月定例会
希望のまち東京in東部9月定例会は10月シンポジウムの内容を検討します。シンポジウムのテーマは希望の政策東部版です。
日時:2014年9月20日(土)午後5時から7時
場所:希望のまち東京in東部事務所
2014年9月20日(土) 第4回希望政策フォーラム「どうする?東京オリンピック」
投稿者:jtgt 投稿日時:2014/09/09(火) 10:17第4回希望政策フォーラム「どうする?東京オリンピック」
日時:2014年9月20日(土)13:30〜(13:10開場)
■江東区サテライト会場:希望のまち東京in東部事務所
2014年9月11日(木) 希望のまち東京in東部第19回市民カフェ
投稿者:jtgt 投稿日時:2014/09/09(火) 10:16希望のまち東京in東部第19回市民カフェ
日時:2014年9月11日(木)午後6時30分〜8時30分
場所:希望のまち東京in東部事務所
住所:江東区東陽3丁目21番5号松葉ビル202号室(1階がお寿司屋さんの建物の2階です)
最寄駅:東京メトロ東西線木場駅徒歩4分、東陽町駅徒歩6分、東陽三丁目バス停留所徒歩1分
参加費:無料。カンパ大歓迎。
2014年9月9日(火) 希望のまち東京in東部・北千住シール投票
投稿者:jtgt 投稿日時:2014/09/09(火) 10:16希望のまち東京in東部・北千住シール投票
希望のまち東京in東部は第4回集団的自衛権シール投票を北千住で実施します。
日時:2014年9月9日(火)午後4時30分から6時30分
場所:北千住駅東口付近、千住旭町商店街、東京電機大学キャンパス周辺
今回は他の市民グループとコラボします。5時30分からは「戦争はいやだ!足立憲法学習会実行委員会」と平和憲法足立の会も街頭宣伝します。「戦争はいやだ!足立憲法学習会」のビラを配ります。若者に訴えようということで、東京電機大学がある北千住駅東口で行うことになりました。
2014年9月8日(月) 希望のまち東京in東部TV第2回
投稿者:jtgt 投稿日時:2014/09/09(火) 10:15希望のまち東京in東部TV第2回
希望のまち東京in東部TV第2回は前回に引き続き、2014年8月15日の全国空襲被害者連絡協議会・結成4周年のつどいをお伝えします。今回はDVD「生きて伝える」と空襲経験者の体験談です。
日時:2014年9月8日午後10時〜10時30分
http://ustream.tv/channel/japanpiratetv
2014年9月19日(金) シンポジウム「秘密保護法と国民の知る権利―オープン・ガバメントを目指して―」
投稿者:jtgt 投稿日時:2014/09/09(火) 10:13★シンポジウム「秘密保護法と国民の知る権利―オープン・ガバメントを目指して―」
日時 2014年(平成26年)9月19日(金)午後3時30分~午後5時
場所 参議院議員会館1階講堂3
主催 日本弁護士連合会参加無料
http://www.himituho.com/2014/09/04/ハルペリン氏再来日-日弁連がシンポ/
(要申し込み)
★同日同会場で。
「沖縄返還当事者が見る今 ~45年ぶりの訪沖を振り返って~」
《17:15~18:45》
主催:新外交イニシアティブ
http://www.nd-initiative.org/event/822/
2014年9月9日(火) パブコメをいかし、秘密保護法の抜本的見直しを求める市民と議員の集い
投稿者:jtgt 投稿日時:2014/09/09(火) 10:12★9月9日(火)
パブコメをいかし、秘密保護法の抜本的見直しを求める市民と議員の集い
とき 9月9日12時~13時30分
会場 参議院101会議室
主催 「秘密保護法」廃止へ!実行委員会
http://www.himituho.com/