ブログ

2016年8月18日(木) 希望のまち東京in東部第106回市民カフェ

希望のまち東京in東部第105回市民カフェ「ワンルームマンション問題」のレ
ポートです。
http://hayariki.net/tobu/cafe105.html

希望のまち東京in東部第106回市民カフェ
日時:2016年8月18日(木)午後6時30分〜8時30分
場所:希望のまち東京in東部事務所
参加費:無料。カンパ大歓迎。
市民カフェは誰でも、いつでも、無料で話し合える市民の「場」です。どなた
でもご参加できます。時間がある方は参加よろしくお願いします。お気軽にご
参加ください。参加者には「空き家活用と投資用マンション問題」などの資料
を配布しています。

希望のまち東京in東部第12回読書会「国家の起源」
柄谷行人『世界史の構造』から「第2部 世界=帝国」「序論 国家の起源」
「第1章 国家」を取り上げます。
日時:2016年8月20日(土)午後2時〜4時
場所:希望のまち東京in東部事務所
参加費:300円
ご都合のよい方はご参加下さい。ご参加よろしくお願いします。希望のまち東
京in東部では継続的に勉強会を開催していきます。
※8月13日は読書会はお休みです。
http://hayariki.net/tobu/

2016年8月13日(土) やめられない とまらない 原発輸出・東芝問題の『なぜ?』

APASTイベント「やめられない とまらない 原発輸出・東芝問題の『なぜ?』」のお知らせ

下記要領でイベントを行いますので、ご光臨のほどお願い申し上げます。

テーマ:やめられない とまらない 原発輸出・東芝問題の「なぜ?」

 未曾有の原発事故を引き起こしながら、原発再稼働・原発輸出にひた走る、この国のあり方とは?
 国民生活とも密接に関わる経済活動・大企業運営の歪みを解き明かし、この国の行方を考える。

日 時:2016年8月13日(土) 13:00〜17:00
場 所:貸し会議室 NATULUCK(ナチュラック)飯田橋東口駅前店4F大会議室B
    東京都千代田区飯田橋4-8-6 日産ビル401
    JR飯田橋駅東口 徒歩2分
    地下鉄 南北線・東西線・有楽町線・大江戸線 A4出口 徒歩1分
    地図はこちらです→ https://goo.gl/maps/VaEZXrrhaxH2
参加費:一般 1,000円 学生・APAST会員 500円
プログラム:
 第一部 [基調講演]
  13:00〜14:15 東芝問題と原発輸出企業の現状
          川井康郎(プラント技術者の会・原子力市民委員会規制部会)
  14:15〜15:15 世界の原発市場——日本はなぜ原発を輸出するのか

2016年8月7日(日) マザー・ニアフェスタ『ママドリームプラン・プレゼンテーション2016』

マザー・ニアフェスタ『ママドリームプラン・プレゼンテーション2016』
ママが本気で夢を語るイベント。
ママだけでなく、ママを応援し地域で子ども達を見守るパパがプレゼンテーショ
ンをします。
『ママが輝けば子どもが輝く!パパが輝けば子どもが輝く! 子どもが輝けば、
日本の未来が輝く』
【日時】2016年8月7日(日) 12:30〜16:00(12:00開場)
【場所】江東区豊洲文化センター 7Fレクホール
東京メトロ 有楽町線 豊洲駅下車7番出口より徒歩1分
新交通ゆりかもめ 豊洲駅下車改札フロア直結
【入場料】  1000円(高校生以上)
【お申込】
https://ssl.formman.com/form/pc/uowEJTLvqMGy5gGA/
主催:一般社団法人マザー・ニア事務局

2016年8月20日(土) 希望のまち東京in東部第11回読書会「国家の起源」

希望のまち東京in東部第11回読書会「国家の起源」
柄谷行人『世界史の構造』から「第2部 世界=帝国」「序論 国家の起源」
「第1章 国家」を取り上げます。
日時:2016年8月20日(土)午後2時〜4時
場所:希望のまち東京in東部事務所
参加費:300円
ご都合のよい方はご参加下さい。ご参加よろしくお願いします。希望のまち東
京in東部では継続的に勉強会を開催していきます。
※8月13日は読書会はお休みです。
http://www.hayariki.net/tobu/
希望のまち東京in東部第11回読書会「定住革命」のレポートです。
http://www.hayariki.net/tobu/read11.html

「日本の市民運動はもっと利口になれ」宇都宮健児氏、都知事選を振り返る

「日本の市民運動はもっと利口になれ」宇都宮健児氏、都知事選を振り返る
http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/04/utsunomiya-kenji-interview_n_113...

2016年9月17日(土)〜18日(日) PARC自由学校国内エクスポージャーツアー

9月17日(土)~18日(日)PARC自由学校国内エクスポージャーツアー
有機農業と自然エネルギーの融合による 地域活性化の可能性を体感しよう!
http://www.parc-jp.org/freeschool/2016/sousatour.html

電力自由化やご当地エネルギー、市民発電所など私たちとエネルギーをめぐる
状況は日々変化しています。
このツアーでは今注目の千葉県匝瑳市(そうさし)を訪問し、市民発電所やソーラーシェア リングなどの地域発自然エネルギーの現場見学を行います。
夜は、地元の有機農 業を前提とした農業生産法人『Threelittle birds』の楽しい面々も加わっての大宴会を
開催!
ソーラーシェアリングの下で育った小糸在来(大豆)の枝豆を、みなで収穫してつまみにします!満月の下、焚き火を囲んで、無農薬米で作った純米酒・寺田本家のお酒を片手に語り合いましょう!
自然エネルギーの本質は『コミュニケーション』なのです!
未来へ繋がる様々なエネルギーを豊かな自然の中で体感してみませんか。
地方移住や地域再生のヒントがきっと見つかるツアーです!
自然エネルギー・有機農業・
ダウンシフト・をキーワードに地域循環に取り組む匝瑳の楽しい仲間たちに会いに行きませんか?

2016年9月12日(月)PARCワンコイン・トークサロン オリンピックは「平和の祭典」なのか?

9/12 【PARCワンコイン・トークサロン】
オリンピックは「平和の祭典」なのか?
http://www.parc-jp.org/freeschool/event/160912.html

4年後に控えた東京オリンピック。その招致に奔走した国や経済界は、経済効果などの輝かしい面ばかりをアピールしてきました。
しかし、昨今の商業主義的オリンピックがもたらす影の面にも着目する必要があります。
新国立競技場など、華やかな箱ものに投入される巨額の税金は、私たち市民の生活を本当に豊かにするのでしょうか。
果たして4年後、福島の原発事故の処理は進んでいるのでしょうか。
近隣住民のコミュニティは守られるのでしょうか。
安保法制後の日本社会におけるテロのリスクもシリアスな問題です。
これらの問題について、一つひとつ考えてみましょう。

◆トークゲスト:谷口源太郎さん(スポーツジャー
ナリスト)

********************************************* ****
■日 時:2016年9月12日(月)19:00〜21:30 (開場18:30)
■会 場:PARC自由学校教室
※アクセス:
http://www.parc-jp.org/guidance/guidance_04.html

■参加費:500円
■上映作品

2016年8月11日(木) 希望のまち東京in東部第105回市民カフェ

希望のまち東京in東部第105回市民カフェ
内容:選挙と市民運動、次の社会に向けて。その他
日時:2016年8月11日(木)午後6時30分〜8時30分
場所:希望のまち東京in東部事務所
参加費:無料。カンパ大歓迎。
市民カフェは誰でも、いつでも、無料で話し合える市民の「場」です。どなた
でもご参加できます。時間がある方は参加よろしくお願いします。お気軽にご
参加ください。参加者には「空き家活用と投資用マンション問題」などの資料
を配布しています。
http://www.hayariki.net/tobu/

希望のまち東京in東部事務所の蔵書の書評です。
バーニー・サンダース自伝
http://www.honzuki.jp/book/239013/review/157648/

ひとりじゃ一寸行けない靖国ツアー★でも行ってみたい8月のスポット
安倍首相は内閣改造で稲田防衛大臣を新たに任命しました。毎年靖国神社を参
拝に行っている人物です。私たちは、それに先立ち靖国が一体どんなところな
のかを見てきましょう!
日時:2016年8月11日(木・祝日)10時集合
集合場所:靖国神社一番鳥居・大鳥居(九段下駅1番出口から徒歩5分)
費用:遊就館入場料800円
主催:深川9条の会

2016年8月20日(土) TPPを批准させない!全国共同行動8.20キックオフ集会

秋の臨時国会でのTPP批准阻止に向けて
4月国会でのTPP批准はかろうじて先送りになりました。しかし9月からの臨時国会にて政府は早期批准を目標に掲げています。国内でこれまでTPP反対に取り組んできた団体・個人は、改めて批准阻止に向けて全国的な共同行動を呼びかけています。ぜひ皆さまもご参加ください。

★TPP協定を批准させないための全国的な共同行動をよびかけます★
 政府は、先の通常国会で交渉の秘密主義を批判され、「重要農産品で無傷な物は一つもない」(森山農水大臣)と「聖域」を守れなかったことを認めながら、なお秋の臨時国会で、TPP(環太平洋経済連携協定)の批准及び関連法案の成立を強行しようとしています。
 そもそ
もこの協定は、自民党が2012年の総選挙で掲げた公約にも、自らが主導して行った国会決議にも反するものです。この間明らかになったことによれば、残された農産物の関税もやがて撤廃されること、食の安全も脅かされること、医療・医薬品価格の高騰をはじめ、政府の「懸念に及ばず」という説明とは異なり、私たちの命や食、暮らし、地域を脅かすだけでなく、参加各国の人権も主権も踏みにじるものであることが明らかになっています。

2016年7月のイベント

日時 場所 イベント内容
7月1日(金)
18:30〜19:30
船堀駅 さんばば江戸川
7月1日(金)
16:00〜17:30
参議院議員会館 102号室 都知事には統一候補を!緊急アピール集会
7月1日(金)
17:00〜18:45
衆議院第2議員会館B1第5会議室 とりプロ選挙市民審議会 第6回第1部門会議(選挙運営方法)
7月2日(土)
10:00〜
14:00〜
北とぴあドームホール 映画「シロウオ」上映会
7月2日(土)
14:00〜16:00
希望のまち東京in東部事務所 希望のまち東京in東部第7回読書会「貨幣」
7月3日(日)
16:00〜
新宿アルタ前 うちわぶらり旅
7月3日(日)
13:30〜16:00
亀高地区集会所 憲法カフェ
7月3日(日)
18:00〜
西葛西駅 さんばば江戸川
7月4日(月)
18:30〜20:30
連合会館
501会議室
連続学習会「TPP寺子屋」6/20 よりスタート! そうだったのか!TPP
7月6日(水)
18:30〜
ルネ門前仲町コミュニティセンター 深川9条の会・七夕の会
7月6日(水)
19:00〜
スターライズタワー 宇都宮けんじ、サンダースを語る
7月7日(木)
18:30〜20:30
希望のまち東京in東部事務所 希望のまち東京in東部第99回市民カフェ
7月8日(金)
14:30〜15:30
日本教育会館
707号室
集会名称: 都政刷新のチャンス!
7月8日(金)
18:30〜19:30
船堀駅 さんばば江戸川
7月8日(金)
19:00〜
全水道会館 希望政策フォーラム in 水道橋
7月9日(土)
14:00〜16:00
希望のまち東京in東部事務所 希望のまち東京in東部第8回読書会「貨幣とは何か」
7月11日(月)
18:30〜20:30
連合会館
501会議室
連続学習会「TPP寺子屋」6/20 よりスタート! そうだったのか!TPP
7月11日(月)
19:00〜21:00
ARC自由学校
2F教室
PARCニューエコノミクス研究会第8回 ニューエコノミクスと民主主義
7月12日(水)
13:00〜15:00
参議院議員会館B107 「避難の協同センター」設立集会
7月13日(水)
18:30〜20:30
東京ボランティア・市民活動センター 会議室B 「変えよう選挙制度の会」・7月例会
7月13日(水)
16:00〜
東京地裁
103号法廷
原発メーカー訴訟の第一審の判決期日
7月13日(水)
13:30〜18:00
参議院会館1階101号室 「鳥越俊太郎都知事を実現する勝手連」発足集会
7月14日(木)
18:30〜20:30
希望のまち東京in東部事務所 希望のまち東京in東部第101回市民カフェ
7月15日(金)
13:00〜15:00
明治大学駿河台キャンパス
リバティタワー16階
1166教室
世界の原子力産業現状報告2016
7月16日(土)
14:00〜16:00
希望のまち東京in東部事務所 希望のまち東京in東部第9回読書会「世界史の構造」
7月16日(土)
17:00〜20:30
谷中の家 第47回 月1原発映画祭+交流カフェ 【連続テーマ】被ばくと保養
『カノンだより』〈チェルノブイリ編〉
7月16日(土)
13:15〜17:00
文京区アカデミー茗台
学習室B
第32回被ばく学習会
7月21日(木)
18:30〜20:30
連合会館
501会議室
連続学習会「TPP寺子屋」6/20 よりスタート! そうだったのか!TPP
7月21日(木)
18:30〜20:30
希望のまち東京in東部事務所 希望のまち東京in東部第102回市民カフェ
7月23日(土)
14:00〜16:00
希望のまち東京in東部事務所 希望のまち東京in東部第10回読書会「交換様式論」
7月23日(土)
19:00〜
文京区民センター3A 18歳からわかる!東京都知事選挙
7月25日(月)
19:00〜21:00
東武ホテルレバント東京
錦(4F)
緊急集会 一人ひとりの女性の声に耳を傾けるのは鳥越さん!
7月26日(火)
13:30〜15:30
参議院議員会館B107 原発の地震動見直しと美浜3号審査中止を求める緊急要請・院内集会
7月26日(火)
18:30〜20:30
連合会館
501会議室
連続学習会「TPP寺子屋」6/20 よりスタート! そうだったのか!TPP
7月27日(水)
10:00〜12:00
文京区大原地域活動センター 1階 多目的室A 都知事選!この際なんでも聞いちゃおう! ?
7月28日(木)
18:30〜20:30
希望のまち東京in東部事務所 希望のまち東京in東部第103回市民カフェ
7月29日(金)
19:00〜
江東区文化センター展示室 7・29非正規労働者大集会
7月30日(土)
14:00〜16:00
希望のまち東京in東部事務所 希望のまち東京in東部第10回読書会「交換様式論」
7月30日(土)
13:30~17:00
明治大学駿河台キャンパス
グローバルフロント2階
4021教室
「ソウル宣言の会」東京プレフォーラム
7月31日(日)
10:00〜18:00
全電通会館会議室/全電通会館ホール 辺野古新基地建設断念を求める全国交流集会

Theme by Danetsoft and Danang Probo Sayekti inspired by Maksimer