2016年1月27日(水) 日本機械学会イブニングセミナー 福島原発事故における「想定外」と「無責任体制」

一般社団法人 日本機械学会
技術と社会部門 2016年1月のイブニングセミナー開催のご案内を致します.
イブニングセミナーは,気の向いたときに参加できるサロンとして,
毎月最終水曜日の18:00〜20:00に明治大学(駿河台キャンパス)において
開催しています.
どうぞ奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます.
【開催日】
2016年1月27日(水)18:00〜20:00

【趣 旨】
技術はいま,資源,環境問題をはじめ,巨大化とブラックボックス化による
人間疎外の傾向に関して多くの批判にさらされている.技術が受け入れられて
発展するのも,拒絶され衰微するのも,また技術者の社会的地位のあり方も,
社会との深い関わりの中にあることは明らかである.われわれが新しい時代を
担う責任ある技術者であろうとするならば,人間についての深い洞察を持つ
とともに,社会の動きを正しく見極めなければならない.技術と人間,
技術と社会の関わりについて現状を理解し,将来を展望することを目的とする.

【テーマおよび講師】
福島原発事故における「想定外」と「無責任体制」

わが国は法治国家です.「原発の安全」については,それに相応しい法的規制
として,
 1. 適切な安全基準が法律に定められ,
 2. 行政当局がこの法律に基づいて原発事業者を的確に規制し,
 3. その違反に対しては裁判所による厳正な司法審査が及ぶこと,
が不可欠です.
 福島原発事故は「想定外」の地震,津波に襲われたことによる事故とされて
いますが,それに対する法的規制の実態はどうだったのか.また,「原発の安全」
に関わった科学技術者の果たした役割はどうだったのか.
 事故から既に4年半が経過したのに,未だにこれらの実態から何を教訓として
学び将来に活かすかについて,国民的な共通理解が深まっていません.
 その中で原発再稼働に向けた動きが加速する一方で,検察審査会の議決により
この事故の刑事責任を問う裁判も開始されようとしています.
 是非,以上のような問題点について議論を深めたいと思います.

講師 古川元晴(弁護士,元京都地検検事正,元内閣法制局参事官)

【会 場】
明治大学 リバティタワー 13階1133教室
JR/地下鉄 御茶ノ水駅 下車徒歩3分
会場の地図はこちら
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html

【参加登録費】
正員 1,000円(学生員 無料) 会員外 1,500円(一般学生 500円)
当日会場にて受け付けます.

【申込方法】
「No.15-165イブニングセミナー(第192回)申し込み」と題記し,
(1)会員資格(会員番号),(2)氏名,(3)勤務先・所属,
(4)連絡先(郵便番号・住所・電話番号・E-mailアドレス)を明記の上,
E-mailまたはFAXにて下記までお申し込みください.

【申込先】
日本機械学会(担当職員 秋山)E-mail: akiyama★jsme.or.jp, FAX 03-5360-3508 ←★を@に置きかえてください。

<懇親会>
駿河台キャンパス内アカデミーコモン1階の「カフェパンセ」にて,
講師を囲んで懇親会を行います.懇親会費 3,000円程度

【問合せ先】
KoPEL 小西義昭
電話 080-4092-0020
E-mail: ysk.konishi★nifty.com ←★を@に置きかえてください。

明治大学 村田良美
電話 044-934-7350
E-mail: murata★isc.meiji.ac.jp ←★を@に置きかえてください。

Theme by Danetsoft and Danang Probo Sayekti inspired by Maksimer