ブログ
2021年2月12日(金) ピープルズプラン2020 公開ウェブセミナー第2回「大地に根差したピープルの歩み―農民、先住民族からの問いかけ」
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/10(水) 00:50アジア太平洋資料センター(PARC)など全国の自由学校などが共催する「ピープルズプラン2020 公開ウェブセミナー」第2回「大地に根差したピープルの歩み―農民、先住民族からの問いかけ」のご案内を転載させていただきます。
<申込方法>
タイトルを「ピープルズプラン公開ウェブセミナー参加希望」とし、お名前・ご住所を明記のうえ、以下のアドレスまでお申込ください。
moshikomi★sapporoyu.org ←★を@に置きかえてください。
問合せ先:さっぽろ自由学校「遊」事務局(小泉) TEL.011-252-6752
(以下、転送・転載歓迎)
「ピープルズプラン2020 公開ウェブセミナー」第2回「大地に根差したピープルの歩み―農民、先住民族からの問いかけ」
2021年2月12日(金)18:30~21:00
zoomウェブセミナー
<定員100名・参加無料>
1989年に開催されたピープルズプラン21世紀国際民衆行事では、農民、先住民族、女性など多様なピープル(人びと)が世界から集まり、それぞれの未来像を描きました。こうしたつくりは、その後のタイ(1992)や南アジア(1996)での集まりにも継承され、会議で採択された「水俣宣言」や「サガルマタ宣言」にも周辺化されてきた人びとの目線に立った未来へのビジョンが描き出されています。
2021年2月9日(火) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/10(水) 00:432021年2月9日(火) 新型コロナウイルス感染者数推移
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
2021年2月8日(月) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/09(火) 01:342021年2月8日(月) 新型コロナウイルス感染者数推移
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
2021年2月7日(日) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/08(月) 11:512021年2月7日(日) 新型コロナウイルス感染者数推移
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
2021年2月10日(水) 変えよう選挙制度の会・2月オンライン例会
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/05(金) 12:47【オンライン・要申込】2/10(水)変えよう選挙制度の会・2月オンライン例会
「時代遅れの二大政党制(Ⅱ)~多党制こそが政治の専制と腐敗を防ぐ~」
日時:2月10日(水)18:30~20:30
※オンライン(ZOOM)のみで開催します。
いつものような会場での開催はありませんのでご注意ください。
テーマ:
「時代遅れの二大政党制(Ⅱ)
~多党制こそが政治の専制と腐敗を防ぐ~」
報告者:田中久雄(当会代表)
1時間ぐらいの報告の後、みなさんと意見交換したいと思います。
参加費:無料
参加申込:下記のメールアドレス宛に開催日前日の2月9日(火)17時までにお申し込みください。
think.elesys※gmail.com (担当:小杉 2/9 17時まで) ←★を@に置きかえてください。
参加申込された方に、後日、ZOOMのURLをお送りします。
主催:変えよう選挙制度の会
URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/
フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys
ツイッター: https://twitter.com/thinkelesys
チラシ
女性蔑視発言「女性入る会議は時間かかる」森喜朗会長の処遇の検討および再発防止を求めます
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/05(金) 02:072021年2月4日(木) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/05(金) 01:292021年2月4日(木) 新型コロナウイルス感染者数推移
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
季刊『フラタニティ』第21号(特集:ソ連邦崩壊30年を前に)
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/04(木) 15:01季刊『フラタニティ』第21号
目次
政局論評 コロナ特別措置法について論議を──コロナ禍は問う
<特集:ソ連邦崩壊30年を前に>
ソ連経済の危機と資本主義への転換 岡田 進
ドイツ革命敗北の真実──レーニン革命論の錯誤 掛川徹
ペレストロイカの実態 馬場朝子
レーニン主義の〝闇の部分〟 長島由紀夫
21世紀社会主義像の探究のために 村岡 到
宗教者の社会活動① 北島義信 沖縄は今 脱原発へ
都政の動向②
通信員から(大坂) 市民運動の力で大阪市の廃止を阻止 吉田健二
後退する「党勢」に触れない二中総 村岡 到
日本共産党の動向③
国際トピックス 社会の分断深まるアメリカ──新大統領就任
「社会的労働協同体」概念について 大内秀明
脱原発で2050年カーボンニュートラルの日本を 鳩山友紀夫
韓国における音楽と状況 ③ 波津博明
「双循環」路線と新「日本列島改造」論 大内秀明
わが街の記念館⑧ 節夫文庫 吉川 徹
『フラタニティ』私も読んでいます⑧
秋葉健児 石川晃弘 井口義友
書評 村岡到編『宗教と社会主義との共振』 松本直次
ブックレビュー 浅野純次
西川伸一のオススメシネマ ⑭ 戦車闘争
2021年2月3日(水) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/04(木) 10:242021年2月3日(水) 新型コロナウイルス感染者数推移
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
2021年2月2日(火) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/03(水) 14:052021年2月2日(火) 新型コロナウイルス感染者数推移
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html