jtgtさんのブログ
2021年4月のイベント
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/05/03(月) 11:21日時 | 場所 | イベント内容 |
---|---|---|
4月4日(日) 13:00〜20:00 |
新宿文化センター小ホール | 反貧困ネットワーク全国集会 |
4月14日(水) 13:30〜16:00 |
衆議院第二議員会館第1会議室 zoom |
院内集会「RCEP協定とグローバリズムを問う!」 |
4月14日(水) 15:00〜17:00 |
zoom | 駐日キューバ大使館主催 オンライン講演会『キューバにおけるCovid-19ワクチン5種の開発状況について』 |
4月14日(水) 18:30〜20:30 |
東京ボランティア・市民活動センター 会議室B zoom |
変えよう選挙制度の会・4月例会 |
4月16日(金) 18:00〜21:00 |
zoom | 生活経済政策研究所 第3回 オンラインセミナー ベーシックインカムの導入か,社会保障の機能強化か〜苦悩する韓国に学ぶ Vol. 3 |
4月22日(木) 18:30〜20:30 |
zoom | 比例代表制推進フォーラム4月例会 |
4月22日(木) 18:30~20:30 |
zoom | 比例代表制推進フォーラム4月例会 |
4月25日(日) 12:00〜14:00 |
ロフトプラスワン オンライン配信 |
徹底討論!今、国民の選択が迫られる!原発問題をぶった切る! |
4月25日(日) 14:00〜17:00 |
zoom | ソ連邦崩壊30年(社会主義理論学会第32回研究集会・オンライン) |
4月27日(火) 19:00〜21:00 |
zoom | 日韓市民交流を進める希望連帯緊急講座 「韓国最新事情~2つの市長補欠選挙と政治・社会運動」 |
4月28日(水) 15:00〜17:00 |
オンライン | キューバ最新事情オンライン講演会 |
2021年5月12日(水) 変えよう選挙制度の会・5月例会
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/05/03(月) 11:12変えよう選挙制度の会・5月例会のご案内
日時:5月12日(水)18:30~20:00
※緊急事態宣言が延長されたため、会場が20時までしか使えないため、終了時間を繰り上げました。
会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B
(JR・地下鉄飯田橋駅下車すぐ「セントラルプラザ10階)
アクセス・地図 https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html
テーマ:「各政党の綱領を読み比べてみよう!」
報告者:田中久雄(当会代表)
1時間ほどの報告の後、参加者の皆さまと意見交換します。
参加費:500円(資料代)/zoom参加 無料
参加申込
●会場参加(先着15名)
下記アドレス宛に氏名、連絡先を明記の上、メールでお申し込みください。
think.elesys★gmail.com ←★を@に置きかえてください。
●オンライン(ZOOM)参加
下記フォームからお申し込みください。
https://forms.gle/xN2gYRKHh3MHNmg8A
※なお今後のコロナ感染防止対策の状況によっては、
実施時間の変更、オンラインのみ(zoom)になる可能性もあります。
変更がある場合は改めてご連絡しますが、ご了承ください。
チラシ
2021年5月3日(月), 5日(水) ゴールデンウィーク大人食堂(外国人・女性・子ども・誰でも)
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/04/30(金) 09:23ゴールデンウィーク大人食堂(外国人・女性・子ども・誰でも)(5/3 15:00~18:00、5/5 12:00~18:00 東京・四ツ谷 聖イグナチオ教会)
案内→ https://corona-kinkyu-action.com/2021/04/26/050305gwotonashokudou/
記者会見: https://www.youtube.com/watch?v=MrLsdaDdcGo
【5/3・5/5】「ゴールデンウィーク大人食堂」開催のご案内(外国人・女性・子ども・誰でも)
三回目の緊急事態宣言下のゴールデンウィーク。
コロナ禍でお仕事を失うなどして生活にお困りの方や安定した住まいのない方、医療に
かかれていない方へ、反貧困ネットワークや聖イグナチオ教会福祉関連グループ、つくろ
い東京ファンド・ビッグイシュー基金・コロナ被害相談村実行委員会などが協力し、「ゴ
ールデンウィーク大人食堂」を聖イグナチオ教会で開催します。
・ネットカフェやシェアハウスで働きながら今まで乗り切ってきたけれど、緊急事態宣言
でこれからが不安。
・海外からさまざまな事情で日本へ来て住んでいるが、家賃が払えなかったり、医療にか
かれていない。
・子どもを育ててるが、コロナの影響で生活が苦しい。
などなど……
2021年5月22日(土) 選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会#5 都道府県議会議員選挙に比例代表制を
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/04/30(金) 09:21選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会#5 都道府県議会議員選挙に比例代表制を
日時:5月22日(土)13:30~15:30
とりプロのオンライン選挙座談会第5弾!
憲法学者であり、選挙市民審議会委員としても活躍されてきた小澤隆一さんをゲストに迎え、石川公彌子さんコーディネートのもと、都道府県議会銀選挙の在り方について語り合います。お楽しみに。
ゲスト:小澤隆一さん(東京慈恵医科大学教授、選挙市民審議会委員)
コーディネーター:石川公彌子さん(世田谷谷区議選立候補者、選挙市民審議会委員)
参加費:無料
お申し込みは下記のPeatix専用フォームにて受け付けています。
https://peatix.com/event/1882092/view?utm_campaign=follow-organizer&utm_...
お申込み確認後、PeatixよりZoomのイベント招待リンクをお送りします。Peatixからのお申し込みが困難な場合はお電話にてご相談ください。
お問い合わせ:とりプロ事務局(イベント担当:吉野)
TEL:080-5873-7431
2021年4月29日(木) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/04/30(金) 09:172021年4月29日(木) 新型コロナウイルス感染者数推移
都内7日間平均の前週との比較グラフを追加しました。
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
2021年4月27日(火) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/04/28(水) 17:282021年4月27日(火) 新型コロナウイルス感染者数推移
都内7日間平均の前週との比較グラフを追加しました。
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
2021年4月25日(日) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/04/26(月) 13:022021年4月25日(日) 新型コロナウイルス感染者数推移
都内7日間平均の前週との比較グラフを追加しました。
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
「RCEP協定(地域的な包括経済連携協定)の批准審議」参議院外交防衛委員会参考人質疑:内田聖子PARC共同代表
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/04/23(金) 14:52昨日4月22日(木)に参議院外交防衛委員会で開催された「RCEP協定(地域的な包括経済連携協定)の批准審議」の参考人質疑ですが、当日観られなかった方は、下記参議院インターネットでアーカイブ映像を視聴することができます。
参議院インターネット: https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
(日付と委員会名で検索)
※内田聖子PARC共同代表の参考人発言は、アーカイブ記録の2:09時点から
2021年4月25日(日) ソ連邦崩壊30年(社会主義理論学会第32回研究集会・オンライン)
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/04/23(金) 14:51【要申込】ソ連邦崩壊30年(社会主義理論学会第32回研究集会・オンライン)
日時:2021年4月25日(日)午後2時~5時
※オンライン(ZOOM)で行います。
<報告者>
●掛川 徹(反スタ社研)
スターリン主義とは何だったのか?-ロシアとドイツの革命から今日何を学ぶか
参考文献:掛川徹著「ドイツ革命敗北の真実──レーニン革命論の錯誤」(『フラタニティ』第21号:2021年2月)、掛川徹著「社会主義の復権のために: R・フィッシャー『スターリンとドイツ共産主義』からの覚書」(『フラタニティ』第18号:2020年5月)、掛川徹著「任命制の研究-スターリン主義組織の本質」(『未来』301号2020年9月3日~304号2020年10月15日)、ルート・フィッシャー著、掛川徹訳『スターリンとドイツ共産主義―ドイツ革命はなぜ挫折したのか』(編集工房 朔、2019年)
●田上孝一(社会主義理論学会事務局長)
疎外論からディアマートへ──マルクス 哲学の変質と再生
参考文献:田上孝一著『マルクス哲学入門』(社会評論社、2018年)、田上孝一著『マルクス疎外論の視座』(本の泉社、2015年)
申込先:社会主義理論学会申込専用メール
socialismtheory●yahoo.co.jp(●を@に変えてください)
2021年4月22日(木) 比例代表制推進フォーラム4月例会
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/04/23(金) 14:50比例代表制推進フォーラム4月例会(オンライン)
日時:4月22日(木)18:30~20:30
会議形式:Zoom会議
テーマ:みんなで選挙制度について話し合おう!
「(第1弾)衆議院の選挙制度について」
※今回はみんなで話し合うことに重点を置いた形式で
行いたいと思います。
参加費:無料
申し込み:下記アドレスに4月21日(水)17時までにお申し込みください。
hisao★t3.rim.or.jp (田中)←★を@に置きかえてください。
申し込まれた方に、ZOOMの配信URLをお送りします。
チラシ
https://drive.google.com/drive/folders/1HDDgMj6R7jXyPjdoLeD8tCHPWodlsWCj...
主催:比例代表制推進フォーラム
ホームページ:https://hireisuisin.tumblr.com/
フェイスブック:https://www.facebook.com/hireisuisin/
ツイッター:https://twitter.com/hireisuisin