jtgtさんのブログ
2016年6月23日(木) PARC新作DVD完成試写会&トークライブ 変わる!変える! ー18歳の選挙権ー
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/06/06(月) 08:29┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
┃PARC新作DVD完成試写会&トークライブ
┃ 変わる!変える! ー18歳の選挙権ー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
消費税増税、安保法制、待機児童問題、TPP問題・・・。
新たに有権者となる18歳19歳は、数々の争点をどう捉え、
どんな判断を下すのか。
そもそも、低迷する若者の投票率は上がるのか?
選挙権年齢を20歳に定めている国は、わずか8か国で
世界の9割の国々が選挙権年齢を18歳以下に定めている。
主要国首脳会議サミット参加国の中で、18歳までに選挙権を
与えていない国は日本だけだった。
70年ぶりの選挙権の拡大に踏み切った日本。
今こそ、若者の、若者のための、若者による民主主義へ!
PARCでは、主権者教育をテーマに、最新DVDを完成しました。
『ゼロから始める主権者教育ー18歳の選挙権』
http://www.parc-jp.org/video/sakuhin/18sai.html
完成記念として、ビデオ視聴後、出演者たちによる
トークライブを開催します。
子どもや若い世代の間で、市民としての意識をどう育み
市民意識をどう共有するか。
参院選を目の前に控え、熱く語ります!
■トークライブ概要
2016年6月4日(土) 守ろう、避難の権利 住宅支援打ち切りを許さない!
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/06/06(月) 08:27みなさま(拡散歓迎/重複の際は失礼します)
FoE
Japanの満田です。たびたび失礼します。明日です!
(本日6月4日(土)のことです。転載者注)
近郊の方、ぜひご参加ください!
6・4「守ろう、避難の権利 住宅支援打ち切りを許さない!」
原発事故被害者の救済を求める全国運動東京集会・板橋
http://www.foejapan.org/energy/fukushima/evt_160604.html
日 時 2016年6月4日(土)13:30~16:30
会 場 場所:板橋区立文化会館4F大会議室(板橋区大山東町51-1)
東武東上線「大山」駅(池袋から3駅目) 北口から徒歩約3分
都営三田線「板橋区役所前」駅 A3出口から徒歩約7分
http://www.itabun.com/access/
※簡単な保育コーナーを作りました。
専門家はおりませんが、当事者のお母さま方にぜひ来ていただきたく、お声がけのほどよろしくお願いいたします。
おもちゃや絵本の持ち込み大歓迎です。
<趣旨>
福島第一原発事故で、避難を強いられた人たちの無償住宅供与の打ち切りが来年3月に迫っています。避難者の多くは経済的に困窮しており、この住宅支援はいのち綱。
2016年6月5日(日) 6・5全国総がかり大行動 東京会場
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/06/06(月) 08:25 6・5全国総がかり大行動 東京会場 概要
日時:6月5日(日)14時~15時30分
場所:国会議事堂周辺(正門前に簡易ステージ)~霞ヶ関周辺(祝田通り・日比谷公園カモメの
広場付近に街宣車ステージ、桜田通り・農水省付近に街宣車ステージ)など。
肖像権保障エリア(正門南庭前歩道)を設けます。
集会エリアマップ http://sogakari.com/wp-content/uploads/2016/06/sogakari6.5_map.jpg
発言:政党代表、文化人、憲法学者、市民運動関係など。
運営:この行動は一般市民に参加を呼びかけるものであり、みなさんが安心して参加できるよう、
相互に協力する。この行動は非暴力の行動で、参加者を誹謗中傷しない、全体の運営は
実行委員会の指示に協力するなどを原則とします。
主催:6・5全国総がかり大行動実行委員会(呼びかけ:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会/
安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合)
2016年6月5日(日) 新研集会「権力とメディア」
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/06/03(金) 07:526・5 報道の自由の現場、労働組合主催
(以下は、申し込みが6月2日まで。でした^^;遅れてすみません。
労組も頑張っています。激励のメッセージをお願いします。
是非とも参加、ご希望の方は、問合わせてみてください)
・新研集会「権力とメディア」のお知らせ2016年6月5日(日)
http://www.shinbunroren.or.jp/oshirase2/oshirase2.htm#20160519_21860
新研集会(公開)
テーマ:権力とメディア
今春、安倍晋三政権に厳しいコメントをしていた看板キャスターが相次いで交代しました。また、高市早苗総務相が政治的な公平性を欠くと判断した放送局に電波停止を命じる可能性に触れるなど、テレビによる政治報道のあり方に注目が集まりました。こうした中、新聞にはどのような政治報道が期待されているのでしょうか。テレビと新聞の両分野で活躍し、政権にも「モノ申してきた」皆さんを講師にお迎えし、メディアが市民のために果たすべき役割について考えます。
日時:6月5日(日) 13:30開場
シンポジウム:14:00-16:30
講師:岸井成格さん(毎日新聞記者・ニュースキャスター)
青木理さん(元共同通信記者・フリーランスジャーナリスト)
2016年6月4日(土) 改めて〈市民〉と〈選挙〉を考える――18歳の政治参加は日本を変えるか?
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/06/02(木) 19:37======================
2016年 市民文化フォーラム 研究シンポジウム
改めて〈市民〉と〈選挙〉を考える――18歳の政治参加は日本を変えるか?
======================
「3・11」後の原発再稼働問題や安保法制問題を契機に、これまでデモにも行ったことが
なかったような多くの若者たちや市民が国会前に集い、広場で声を挙げるようになった。
民主主義の限界が叫ばれるようになった今日、この「参加民主主義」再興の背景には、
数で押す政権の横暴がある。
全国各地の「市民連合」の結成など、異議申し立てをする市民は、今度は次の参院選挙
や衆院選挙でも大きな役割を果たそうとしている。 選挙権が18歳に引き下げられ、これ
まで投票場に行かなかった有権者の動向が注目されている。若者の政治参加はこの国
を変えることができるだろうか?
今回の研究集会では、改めて市民と選挙の関係について考えてみたい。
発題・五十嵐暁郎(立教大学名誉教授)
元山仁士郎(SEALDs メンバー)
司会・佐々木寛(市民文化フォーラム・「市民連合@新潟」共同代表)
日 時 2016年6月4日(土)14:00~17:00(開場13:30)
会 場 大阪経済法科大学 東京麻布台セミナーハウス大研修室
2016年6月4日(土) 山口二郎のムホン会議
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/06/02(木) 19:36山口二郎のムホン会議 この選挙には行かなくちゃだめだ!
山口二郎 金子勝 大沢真理 青井未帆 石田英敬 西谷修 森達也ほか
6月5日行動の前夜祭ということで、4日の土曜にイベントをします。
日時:6月4日(土)2時から
場所:全電通ホール(御茶ノ水駅下車)
アクセス・地図 http://www.zhall.or.jp/access.html
アベ政治への反乱を企てる同志を募り、ムホン会議※を開催します
謀反人:山口二郎 金子勝 大沢真理 青井未帆 石田英敬 西谷修 森達也ほか豪華ゲスト
入場料:500円
http://www.magazine9.jp/wp-content/uploads/2016/05/muhon.pdf
※日本会議とかけるシャレ?
2016年6月6日(月) 安田純平さんを救おう!6・6官邸前緊急市民行動
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/06/01(水) 10:56シリアでフリージャーナリストの安田純平さんが武装勢力に人質に
なっており、生命の危機にさらされていますが、日本政府は、真剣に
対応をしているようにはまったく見えません。見殺しにされようとして
いるようにも感じます。
6月6日(月)午後6時30分から、首相官邸前で、下記の緊急行動が
行われます。
また安田純平さん救出のオンライン署名サイトが立ち上がりました。
この緊急署名の拡散もお願いします。
https://goo.gl/ohjc0e
(以下転送・転載・拡散大歓迎)
安田純平さんを救おう!6・6官邸前緊急市民行動
Save Yasuda Junpei!
日時:6月6日 (月) 18:30〜19:30(予定)
場所:
首相官邸前 最寄駅
国会議事堂前駅
主催:解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会・WORLD PEACE NOW
2016年5月のイベント
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/06/01(水) 10:38日時 | 場所 | イベント内容 |
---|---|---|
5月3日(火) 12:00〜 |
有明防災公園 | 5・3憲法集会 |
5月5日(木) 18:30〜20:30 |
希望のまち東京in東部事務所 | 希望のまち東京in東部第91回市民カフェ |
5月7日(土) 14:00〜17:00 |
希望のまち東京in東部事務所 | 希望のまち東京in東部勉強会「どうする?どうなる?ワーキングプア」第2回 |
5月7日(土) 12:30〜13:30 |
明治大学駿河台キャンパス 研究棟4階第1会議室 | 上映会 『支えあって生きる―社会的企業が紡ぎ出す連帯経済』 |
5月7日(土) 13:40〜17:00 |
明治大学駿河台キャンパス 研究棟4階第1会議室 | 社会的企業研究会第87回研究会「イシュー別労働統合型社会的企業の展開」 |
5月7日(土) 18:15〜21:15 |
文京区・アカデミー茗台学習室A | 5.7ミニ学習会「西尾理論を検証する」第2回 |
5月8日(日) 13:30〜 |
阿佐ヶ谷ロフトA | 漆黒のブラック企業 ”アリさんマークの引越社”の真実! |
5月8日(日) 14:30~16:30 |
アカデミー湯島 5階学習室 |
【講演】パナマ文書を考える:富裕層や大企業の税逃れを許さないために |
5月11日(水) 18:30〜20:30 |
東京ボランティア・市民活動センター(飯田橋)会議室B | 変えよう選挙制度の会・5月例会 |
5月12日(木) 18:30〜20:30 |
希望のまち東京in東部事務所 | 希望のまち東京in東部第92回市民カフェ |
5月12日(木) 12:30〜16:30 |
日比谷野外音楽堂 | 社会保障・社会福祉は国の責任で!憲法25条を守る5・12共同集会 |
5月13日(金) 17:30〜18:30 |
JR東日本総武線・亀戸駅北口 | 福島みずほ下町応援団駅頭情宣in亀戸 |
5月13日(金) 18:30〜20:00 |
主婦会館プラザエフ 8階会議室パンジー |
黒塗りの条約「TPP]阻止は可能か? ~日本医師会前会長、渾身の訴え~ |
5月14日(土) 14:00〜16:00 |
希望のまち東京in東部事務所 | 希望のまち東京in東部第3回読書会「柄谷行人のマルクス論」 |
5月14日(土) 13:30~16:00 |
東京ウィメンズプラザホール | いらんじゃろう!上関原発2016 ~人も自然もいきものも~ |
5月15日(日) 14:00〜16:30 |
千駄ヶ谷区民会館 | 選挙が変われば、日本が変わる「ここが変だよ公選法」 |
5月16日(月) 19:00〜21:30 |
PARC自由学校教室 | PARC自由学校特別講座 ワンコイン・トークサロン |
5月18日(水) 19:00〜21:00 |
PARC自由学校 2F教室 |
PARCエクアドルツアー報告会「いのちの森の守り手を訪ねて 」 |
5月19日(木) 17:00〜 |
憲政記念館・講堂 | 「さぁ、安倍政治を終らせよう」5.19集会 |
5月19日(木) 18:30〜20:30 |
希望のまち東京in東部事務所 | 希望のまち東京in東部第93回市民カフェ |
5月20日(金) 18:30~20:30 |
新宿区立環境学習情報センター 展示室 | 市民電力連絡会連続講座第2回「自治体と連携した新電力事業の可能性・福岡県みやま市」 |
5月20日(金) 9:30~17:30 |
国連大学 | G7直前 国際シンポジウム「気候変動とエネルギー:石炭火力の課題に迫る」 |
5月21日(土) 14:00〜16:00 |
希望のまち東京in東部事務所 | 「国民怒りの声」応援会議 |
5月21日(土) 9:00~10:30 |
クレヨンハウス東京店B1 レストラン「広場」 | 原発とエネルギーを学ぶ朝の教室 第71回 「報道の自由と自立のために」 金平茂紀さん |
5月21日(土) 14:00〜16:00 |
希望のまち東京in東部事務所 | 希望のまち東京in東部第93回市民カフェ |
5月21日(土) 13:00〜19:00 |
上智大学 四谷キャンパス 9号館地下カフェテリア |
東ティモール・フェスタ 2016 |
5月21日(土) 15:00〜16:30 |
銀座・水谷橋公園〜 | 日本でもMarch Against Monsanto(反モンサント大行進) |
5月22日(日) 13:15〜 |
日司連会館地下ホール | 公正な税制を求める市民連絡会・設立1周年記念集会「人間の暮らしを支える税制への転換を求めて」 |
5月22日(日) 15:00〜 |
希望のまち東京in東部事務所 | 福島みずほ下町応援団ポスティング大会in東陽町 |
5月22日(日) 13:15〜17:20 |
文京区・アカデミー茗台(めいだい)学習室B | 第30回被ばく学習会 「妻子を県外に避難させ自分は県内に留まった父親の原発事故後の5年間」 |
5月24日(火) 16:30〜 |
衆議院第一議員会館 地下一階 大会議室 | 緊急シンポジウム「辺野古新基地建設と沖縄の自治」 |
5月24日(火) 18:00〜19:30 |
東京都港区新橋2−16−1 ニュー新橋ビル7F 704B |
国民怒りの声の事務所お披露目会 |
5月25日(水) 18:30~ |
首相官邸前 | 怒!元米海兵隊兵士による女性殺害 諸悪の根源の基地を撤去せよ!5.25官邸前緊急行動へ |
5月25日(水) 17:30〜18:30 |
東京メトロ東西線・東陽町西口 | 福島みずほ下町応援団駅頭情宣in亀戸 |
5月25日(水) 18:00〜20:00 |
明治大学 リバティタワー 15階1156教室 | 市民の目を持つ技術者が見た原発事故の先 |
5月25日(水) 16:00〜16:15 |
衆議院第二議員会館B1第2会議室 | とりプロ「選挙市民審議会」 |
5月25日(水) 18:30〜 |
首相官邸前 | 《沖縄》官邸前での緊急抗議集会 |
5月26日(木) 19:00〜21:00 |
スペースたんぽぽ | 「地震と原発」連続講座(第2回) |
5月26日(水) 14:00〜15:30 |
有楽町朝日ホール | 小泉純一郎氏講演会「日本の歩むべき道」 |
5月26日(水) 18:00〜19:45 |
参議院議員会館B101会議室 | とりプロ「選挙市民審議会」 |
5月26日(木) 19:00〜 |
東京ボランティア・市民活動センター | 第79回 VIDEO ACT! 上映会 ~災害弱者をうまないために~ |
5月27日(金) 10:30〜 |
東京地裁 | |
5月28日(土) 14:00〜16:00 |
希望のまち東京in東部事務所 | 希望のまち東京in東部第4回読書会「価値形態と剰余価値」 |
5⽉28⽇(土) 19:00〜20:45 |
東京ボランティア 市⺠活動センター A・B会議室 |
講演会「電⼒自由化2か⽉の今」~「私」の選択とスマートメーター~ |
5月28日(土) 14:00〜 |
葛西二反割→西葛西恐竜公園→西葛西駅頭演説 | 江戸川総がかり 戦争させない!大集会・パレード |
5月29日(日) 13:00〜16:30 |
谷中防災コミュニティセンター 多目的ホール |
第46回月1原発映画祭『日本と原発 4年後』上映会+河合弘之弁護士トーク |
5月30日(月) 18:30~20:30 |
連合会館204会議室 | TPPは人々を”豊か”にするのか? |
全国の最大洪水予想が修正公開
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/06/01(水) 10:34昨日から報道されていますが、全国の最大洪水予想が修正公開されています。
昨夜も、今朝、北区赤羽の紹介も^^;
これに地震、津波を加えると~^^;
(洪水、内水)の作成等のための 想定最大外力 - 国土交通省
https://www.youtube.com/watch?v=5LR6S23OinA
(テレ朝2016・5・31)
荒川上流河川事務所HP
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index038.html
荒川水系洪水浸水想定図
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000647210.pdf
(文京区も一部入ってます^^;)
昨年、鬼怒川洪水の時も書きましたが・・
地震・火山活動期に入った島国+自然災害列島に必要なものは~
軍隊じゃない。
自衛隊を災害予防・緊急救援隊に!
自衛隊は、災害緊急援助と災害予防を主な任務とするように改めさせましよう。
+原発は即時ゼロに!
2016年6月1日(水) 第2回「メディアの今」
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/06/01(水) 10:33=============================================
◆◇第2回「メディアの今」◇◆
本当のことを伝えない日本のメディア
~前New York Times東京支局長が語る
=============================================
日時 6月1日(水) 18:30~20:30(18:15より受付開始)
会場 中央大学駿河台記念館670教室
講師 マーティン・ファクラー氏(前New York Times東京支局長)
※参加費無料、申込不要
日本駐在の外国人特派員は、これまで何十年も、「記者クラブ」制度や
メディア本来の役割である「政権監視」を制限する日本のメディア慣行を批判してきました。
自民党や安倍政権は、公式・非公式に圧力を強めてきています。
たとえば、昨年には、メディアの幹部を呼んで非公開の場で「事情聴取」をし、
あるいは報道内容を理由に「厳重注意」を行いました。今年2月には、高市総務大臣が、
政治的公平性を欠く放送を放送局が繰り返したと総務大臣が最終的に判断した場合、
放送法4条違反を理由に、電波法76条に基づいて電波停止を命じる可能性に言及しました。
そのような中、政権に苦言を呈することも辞さない3人の報道番組キャスターが