jtgtさんのブログ
2017年9月15日(金) 共謀罪は廃止できる!9・15大集会
投稿者:jtgt 投稿日時:2017/09/14(木) 20:29*******************
共謀罪は廃止できる!9・15大集会
*******************
▼とき:2017年9月15日(金) 18時30分~19時45分(開場18時)
*プレ企画 18時10分~ 制服向上委員会
※集会後、銀座デモ 19時50分~
▼ところ:日比谷野外音楽堂(東京メトロ・霞が関駅下車)
▼司会 馬場ゆきのさん(未来のための公共)、谷 虹陽さん(同)
▼主催者挨拶
山口 薫さん(アムネスティ・インターナショナル日本)
▼アピール
「共謀罪は廃止しなくてはならない」
海渡雄一さん(弁護士、共謀罪NO!実行委員会)
▼国会議員挨拶(民進党、共産党、社民党、自由党、沖縄の風)
▼カンパアピール 金智子さん(反差別国際運動)
▼ゲストからのアピール ちばてつやさん(漫画家、予定)
▼発言
芹澤 齊さん(自由人権協会代表理事)
篠田博之さん(日本ペンクラブ言論表現委員会)
野平晋作さん(ピースボート共同代表)
満田夏花さん(国際環境NGO FoE Japan事務局長)
近藤恵子さん(女性と人権全国ネットワーク共同代表)
三澤麻衣子さん(共謀罪対策弁護団事務局長)
内田雅敏さん(総がかり行動実行委員会)
岩崎貞明さん(日本マスコミ文化情報労組会議)
2017年9月16日(土) 希望のまち東京in東部読書会第50回「非営利組織の戦略」
投稿者:jtgt 投稿日時:2017/09/14(木) 20:28坂本治也編『市民社会論 理論と実証の最前線』(法律文化社、2017年)から
第4章「非営利組織経営論 経営管理と戦略の重要性」の後半を取り上げます。
競争戦略と協調戦略、親密性のための組織・戦略、ソーシャルビジネス法人を
議論します。
日時:2017年9月16日(土)午後2時~4時
場所:希望のまち東京in東部事務所
住所:江東区東陽3丁目21番5号松葉ビル202号室(永代通り沿い、セブンイレ
ブン隣、1階がお寿司屋さんの建物の2階です)
最寄駅:東京メトロ東西線木場駅徒歩4分、東陽町駅徒歩6分、東陽三丁目バス
停留所徒歩1分
参加費:300円
読書会は本を紹介しながら話し合うスタイルです。発表者がレジュメを配布し
て説明し、それを受けて参加者が自由に議論する方式です。書籍の用意や事前
の通読は必須ではありません。どなたでもご参加できます。初めての方の御参
加も大歓迎です。時間がある方は参加よろしくお願いします。
http://www.hayariki.net/tobu/
希望のまち東京in東部読書会第51回
日時:2017年9月23日(土)午後2時~4時
希望のまち東京in東部読書会第52回「ドラッカーの目標管理・自己管理」
重本直利『もしマルクスがドラッカーを読んだら資本主義をどうマネジメント
2017年9月28日(木) 私たちは戦争を許さない
投稿者:jtgt 投稿日時:2017/09/14(木) 20:25安保法制違憲訴訟の会では、岩波書店から、原告49名の陳述をまとめました。
戦争体験者の壮絶な記録と、原発、航空、船舶等の現代のわたしたちの生活に直結する深刻な問題が切々を語られています。
一篇一篇はコンパクトな構成になっていますので、ディープな内容でありながら、読みやすい本でもあります。
ぜひ、お手にとってご覧ください。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000612115/aceaaaa-22
また、本と同じタイトルのイベントを、日本教育会館一ツ橋ホールで、9月28日(木)18:30から開催します。
http://anpoiken.jp/2017/09/01/event_0928/
2017年9月24日(日) 『言っとくけど、俺の自由はヤツラにゃやらねえ!ロック・フェスティバル』略して 『イットク・フェス』
投稿者:jtgt 投稿日時:2017/09/14(木) 20:009月24日(日)11:00~20:00 国会周辺にて開催
『言っとくけど、俺の自由はヤツラにゃやらねえ!ロック・フェスティバル』
略して
『イットク・フェス』
https://ittooku.jimdo.com/
一口1000円の賛同者を募っています。
いつかは誰かがやるだとうと思っていた国会前ロックフェスが実現します。
よろしくお願いします。
https://ittooku.jimdo.com/%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AF-%E3%83%95...
2017年9月14日(木) 希望のまち東京in東部市民カフェ第164回
投稿者:jtgt 投稿日時:2017/09/14(木) 19:53希望のまち東京in東部市民カフェ第164回
▼とき:2017年9月14日(木)午後6時30分~9時00分
▼場所:希望のまち東京in東部事務所
▼住所:江東区東陽3丁目21番5号松葉ビル202号室(永代通り沿い、セブンイ
レブン隣、 1階がお寿司屋さんの建物の2階です)
▼最寄駅:東京メトロ東西線木場駅徒歩4分、東陽町駅徒歩6分、東陽三丁目バ
ス停留所徒 歩1分
▼参加費:無料。カンパ大歓迎。
市民カフェは誰でも、いつでも、無料で話し合える市民の「場」です。どなた
でもご参加できます。初めての方の御参加も大歓迎です。時間がある方は参加
よろしくお願いします。軽食をご用意しておりますので、お気軽にご参加くだ
さい。皆様、是非足をお運びください。途中入退室も自由です。
http://www.hayariki.net/tobu/
希望のまち東京in東部市民カフェ第163回「訪問介護事業の始め方」
希望のまち東京in東部市民カフェ第163回「訪問介護事業の始め方」が2017年9
月7日(木)、東京都江東区東陽の希望のまち東京in東部事務所で開催された。
http://www.hayariki.net/tobu/cafe72.html
2017年9月12日(火) セミナー「消費に対して異なる展望を連帯経済は本当に促進できるのか? 連帯消費と交換市場の実践より」
投稿者:jtgt 投稿日時:2017/09/14(木) 19:51セミナー開催のお知らせ
「消費に対して異なる展望を連帯経済は本当に促進できるのか? 連帯消費と交換市場の実践より」
このたびポルトガル、コインブラのCES(社会研究センター)に拠点を置く連帯経済研究グループの一人、Luciane Lucas dos Santos先生〔ルシアーニ・ルカス・ドス・サントス女史〕が来日されることになりました。
Dos Santos先生はもともとブラジルのご出身で、コインブラCESの研究員として研究活動を続けておられます。
この機会に、ヨーロッパでの議論と実践との比較の視野も含めた、オルタナティブな消費と交易の可能性についてお話いただくことになりました。
来日直前にポルトガルで開催される連帯経済と社会的イノベーションに関する欧州サマーセッションについても情報共有されると思います。
大学はまだ夏期休暇中ではありますが、貴重な機会ですので、皆さま是非ご参加ください。
日 時:9月12日(火)午後5時から7時
場 所:上智大学四谷キャンパス 2号館8階 2-815a会議室
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/access/map/map_yotsuya
講演テーマ:
2017年9月11日(月) ルネサンス研究所9月定例研究会
投稿者:jtgt 投稿日時:2017/09/14(木) 19:49ルネサンス研究所研究会「ヨーロッパから見たロシア革命」「民族問題から見たロシア革命」(水道橋駅) 今年はロシア革命100周年である。
2008年のリーマンショック以降、グローバル金融資本主義の不安定性と弱者切り捨て・弱肉強食の論理がかつてなく強められている。
2011年のアラブの春はイスラム過激派の台頭もありそこに米ロなどの大国が介入したことで今や中東危機(シリア内戦)の様相を呈し泥沼化している。
時代は、再び世界の根本的な変革を求めているのではないか。
今回の定例研究会は、100年前のロシア革命をめぐる西欧左翼の議論を取りあげることで、ロシア10月革命の意義について考える。
取りあげる論者は、カウツキー、レーニン、ローザ・ルクセンブルクのプロレタリア独裁をめぐる議論、そして右翼のカール・シュミット、極左のアントニオ・ネグリの憲法制定権力論である。
彼らの議論を通じて人民主権(独裁)と自由との関係について再考したい(中村)。
今年は、ロシア革命から100年の年である。
世間の関心は低いが、1917年ロシア革命は世界に大きな影響を受けた世界史的大事件であることは認めざるを得ないことである。
2017年2月5日 第51回月1原発映画祭/交流カフェ『遺言 原発さえなければ』野田 雅也監督トーク
投稿者:jtgt 投稿日時:2017/09/08(金) 03:232017年2月5日に開催した第51回月1原発映画祭/交流カフェ『遺言 原発さえなければ』の野田 雅也監督トーク動画です。
2017年9月8日(金) 「安倍9条改憲NO!全国市民アクション」キック・オフ集会
投稿者:jtgt 投稿日時:2017/09/07(木) 00:562017/09/08 無料「安倍9条改憲NO!全国市民アクション」キック・オフ集会 松元ヒロら(中野駅)
安倍政権によって特定秘密保護法、安保法制(戦争法)、共謀罪と、憲法を無視し
た悪法が成立させられました。
その延長線上に、「憲法に自衛隊を明記して2020年の施行をめざす」とした安倍
首相の発言があります。
「憲法破壊の安倍首相に憲法を語る資格はない」。
これが多くの市民の思いです。
安倍9条改憲反対の一点で手をつなぎ、野望をくいとめるための「全国市民アク
ション」(仮称)の発足集会に、ぜひご参加ください。
「安倍9条改憲NO! 全国市民アクション」9.8キック・オフ集会
日 時:9日8日(金)18時30分〜20時30分(18時開場)
場 所:なかのZERO大ホール
JR中野駅南口徒歩5分
地図→ http://www.nicesnet.jp/access/zero.html
*入場無料・カンパ要請あり
内 容:
●発起人あいさつ
●松元ヒロさんライブ
●ミニ講演
●市民アクション結成の経過報告
●行動提起 ほか
主 催:安倍9条改憲NO!全国市民アクション実行委員会
連絡先:
戦争をさせない1000人委員会 03-3536-2920
2017年8月のイベント
投稿者:jtgt 投稿日時:2017/09/05(火) 23:49日時 | 場所 | イベント内容 |
---|---|---|
8月1日(火) 14:00〜16:45 |
衆議院第1議員会館 第4会議室 |
もう一つの世界は可能だ!「脱・新自由主義を目指す勉強会」第5回『雇用破壊を吹っ飛ばせ!』 |
8月1日(火) 17:00〜 |
JR池袋駅東口 | 日弁連「カジノ反対街頭宣伝行動」宇都宮健児氏ら |
8月2日(水) 18:30〜19:45 |
東京電力本店前 | 東電本店合同抗議 |
8月2日(水) 19:00〜20:00 |
PARC自由学校 2F 教室 | 南欧の新たな政治への挑戦 新自由主義グローバリゼーション批判の20年 |
8月2日(水) 19:00〜21:00 |
PARC自由学校 2F 教室 | PARC自由学校特別オープン講座「南欧の新たな政治への挑戦―サパティスタ蜂起からポデモス誕生まで」 |
8月3日(木) 18:30〜20:30 |
希望のまち東京in東部事務所 | 希望のまち東京in東部市民カフェ第159回「安倍改造内閣」 |
8月4日(金)〜6日(日) - |
- | 広島大会 被曝72周年原水爆禁止世界大会 |
8月5日(土) 13:30〜 |
広島市「アークホテル」 | 国際会議 被曝72周年原水爆禁止世界大会 |
8月5日(土) 14:00〜16:00 |
希望のまち東京in東部事務所 | 希望のまち東京in東部読書会第45回「熟議民主主義論」 |
8月5日(土) 14:00〜17:00 |
立正大学品川キャンパス 11号館5階 1152教室 |
平和を求める立正大学生の会結成記念集会 金子勝 「平和のために『戦後』を知る 憲法学と社会科学から」 |
8月6日(日) 13:30〜 |
谷中の家 | 第55回月1原発映画祭/交流カフェ「日本と再生 光と風のギガワット作戦」上演+河合弘之監督トーク |
8月6日(日) 14:00〜 |
日本科学未来館ホール | 映画「日本と原発 4年後」「日本と再生」ダイジェスト版上映とトーク |
8月7日(月)〜9日(水) - |
- | 長崎大会 被曝72周年原水爆禁止世界大会 |
8月10日(木) 19:00〜 |
東京ボランティア・市民活動センター | 第86回 VIDEO ACT! 上映会~シングルマザーと共同保育~『沈没家族』 |
8月10日(木) 18:30〜20:30 |
希望のまち東京in東部事務所 | 希望のまち東京in東部市民カフェ第159回「運行管理から見る運送業界のブラック労働」 |
8月12日(土) 14:00〜18:30 |
原爆の図丸木美術館・新館ホール | 「人工知能と軍事」を巡る研究会 |
8月12日(土) 18:00〜20:00 |
目黒区 鷹番住区センター | あてな倶楽部 混迷する改憲論議の行方 |
8月13日(日) 17:30〜19:30 |
喫茶店「ぶな」 | うつけんカフェ in 江古田 |
8月13日(日) 13:30〜16:30 |
文京区民センター 3A会議室 |
第5回 8.14 日本軍「慰安婦」メモリアル・デー |
8月15日(火) 11:55~ |
東京・千鳥ケ淵国立戦没者墓苑 | 戦争犠牲者追悼、平和を誓う集会 |
8月15日(火) 10:00〜 |
日本教育会館(一ツ橋ホール) 七階(701・702号室) |
平和遺族会 |
8月15日(火) 13:30〜16:30 |
日本教育会館8階 第1会議室 |
市民文化フォーラム8・15集会 改憲前夜—今、私たちがすべきこと |
8月17日(木) 16:00〜17:30 |
参議院議員会館 講堂 | 辺野古の文子おばぁがやってきます! |
8月17日(木) 18:30〜20:30 |
希望のまち東京in東部事務所 | 希望のまち東京in東部市民カフェ第160回「働き方改革」 |
8月19日(土) 14:00〜16:00 |
希望のまち東京in東部事務所 | 希望のまち東京in東部読書会第46回「市民社会と宗教」 |
8月19日(土) 16:00〜17:00 |
衆議院第二議員会館前 | 労働者・市民は連帯してたたかおう! |
8月19日(土) 17:00〜 |
衆議院第二議員会館前 | 安倍内閣退陣を求める8・19国会議員会館前行動 |
8月19日(土) 18:30〜19:30 |
首相官邸前 | 子どもを被ばくから守ろう!自分も家族も!首相官邸前抗議 |
8月22日(火) 19:00〜20:45 |
連合会館203会議室 | PARC新作DVD完成記念上映会+トーク『コンビニの秘密 便利で快適な暮らしの裏で』 |
8月22日(火) 19:00〜21:00 |
安与ホール | 『資本主義の終焉』水野和夫×『新国立競技場・築地問題を問う』伊東豊雄 |
8月24日(木) 19:00〜21:00 |
希望のまち東京in東部事務所 | 希望のまち東京in東部市民カフェ第161回「事業としての介護」 |
8月26日(土) 13:30〜18:30 |
明治大学駿河台キャンパス リバティタワー1012教室 |
シンポジウム 築地市場移転問題「第二幕」が始まった 日本の宝 築地市場の行方――徹底検証 小池方針=豊洲移転 |
8月26日(土) 14:00〜16:00 |
希望のまち東京in東部事務所 | 希望のまち東京in東部読書会第47回「ドラッカー」 |
8月26日(土) 15:50〜 |
シューレ大学特設シアター | 「たゆたいながら」上映、阿部監督のトーク |
8月26日(土) 18:00〜 |
文京区民センター2A室 | 731部隊・加害者の戦後 隠蔽・免責・復権、政財界での暗躍 |
8月27日(日) 13:30〜16:30 |
千駄ヶ谷区民会館 集会室 | 第37回憲法を考える映画の会『戦う兵隊』『日本の悲劇』 |
8月29日(火) 14:00〜 |
衆議院第1議員会館 B1・大会議室 |
安倍やめろ! 8・29緊急市民集会 |
8月30日(水) 12:40〜 |
都庁の議事堂2階:傍聴券配布ロビー | 都政監視委員会「都議会傍聴ツアー」 |
8月31日(木) 18:30〜20:30 |
KE・Biz としま産業振興プラザ | 森友・加計疑惑を徹底追及する10区区民集会 |
8月31日(木) 18:30〜21:00 |
希望のまち東京in東部事務所 | 希望のまち東京in東部市民カフェ第162回「訪問介護事業」 |