ブログ

2021年1月12日(火) 第103回 VIDEO ACT! 上映会 ~都市の中にある別世界~ 上映作品『蟹の惑星』

=============================
■ 第103回 VIDEO ACT! 上映会 ~都市の中にある別世界~
上映作品『蟹の惑星』
http://www.videoact.jp
http://videoact.seesaa.net/
==============================
■2021年1月12日(火)19時より

令和2年度文化庁映画賞 文化記録映画 優秀賞
座・高円寺ドキュメンタリ―フェスティバル 大賞
新藤兼人賞2019 金賞
グリーンイメージ国際映画祭 グリーンイメージ賞
キネマ旬報文化映画ベスト10 第5位

数々の映画賞を受賞し、話題をさらった
ドキュメンタリー映画『蟹の惑星』。

身近な自然に目を向けることの大切さと、
都市の中にある別世界を描く全編“カニづくし”のワンダームービーを上映する。

■上映作品
『蟹の惑星』
2019年/日本語/カラー/68分(ブルーレイ上映)

製作・撮影・編集・監督:村上浩康
題字:岩渕俊彦
音楽:田中館靖子

■予告篇
『東京干潟』『蟹の惑星』予告編
https://youtu.be/fZR20ZzkiWs

■解説
多摩川河口の干潟は狭い範囲に、
多くの種類のカニが生息する貴重な自然の宝庫である。

2020年12月6日(日) 新型コロナウイルス感染者数推移

2020年12月6日(日) 新型コロナウイルス感染者数推移

全国的な新規感染者が上昇しています。厳重な警戒が必要です。


上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。

・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/

・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp

・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html

原発をつくらせなかったまち

2020年12月5日(土) 新型コロナウイルス感染者数推移

2020年12月5日(土) 新型コロナウイルス感染者数推移

全国的な新規感染者が上昇しています。厳重な警戒が必要です。


上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。

・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/

・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp

・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html

2020年12月3日(木) 新型コロナウイルス感染者数推移

2020年12月3日(木) 新型コロナウイルス感染者数推移

全国的な新規感染者が上昇しています。厳重な警戒が必要です。


上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。

・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/

・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp

・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html

【録画】エンゲルス生誕200周年記念オンラインセミナー「マルクス主義におけるエンゲルスの貢献」

慶応義塾経済学会主催で11月28日に開催されました
「エンゲルス生誕200周年記念オンラインセミナー」
の録画動画が公開されましたので、そのURLを転送
させていただきます。

https://keio.box.com/s/1pn970b49ki9bkhzwjxm3ysu7jogt9ru

(以下、シンポジウムの概要)
エンゲルス生誕200周年記念オンラインセミナー
「マルクス主義におけるエンゲルスの貢献」

日時:11月28日(土)13:00-17:30

第1部13:00-15:10
司会 岩佐茂(一橋大学名誉教授)
大村泉(東北大学名誉教授)
「『ドイツ・イデオロギー』の成立とエンゲルス--オンライン版編集を踏まえて--」
牧野広義(阪南大学名誉教授)
「マルクス主義哲学におけるエンゲルスの貢献」

第2部 15:20-17:30
司会 北村洋基(慶應義塾大学名誉教授)
岩永省三(九州大学教授)
「日本古代史学におけるエンゲルス『起源』」
大西広(慶應義塾大学教授)
「コブ・ダグラス型生産関数によるマルクス差額地代論の一般化
—いわゆる「エンゲルス方式」地代計算論とも関わって--」

主催:慶応義塾経済学会

3,500名以上がベネズエラでの選挙結果を尊重するようEUに請願

「3,500名以上がベネズエラでの選挙結果を尊重するようEUに請願」
(ボリバル主義革命連帯ヨーロッパネットワーク 報道発表)

各位

平素よりお世話になっております。
ボリバル主義革命連帯ヨーロッパネットワーク 報道発表
「3,500名以上がベネズエラでの選挙結果を尊重するようEUに請願」
この請願はEUに対し、ベネズエラ野党の最過激派への肩入れをやめること、及びフアン・グアイドによる違法な「暫定大統領」自己宣言に端を発する政治暴力のスパイラルに終止符を打ちたいと願うベネズエラ国民の民主的意思を尊重することを求めるものです。また、来る選挙にはあらゆる政治色を持った候補者らが幅広く参加する(277議席に対し107政党14,400名が立候補)ことが強調されています。この選挙は、ベネズエラ社会における選挙の選択肢の多元性を重視しています。

皆様におかれましては是非ご高覧頂けましたら幸いです。

ベネズエラ・ボリバル共和国大使館

***********************************************
Embassy of the Bolivarian Republic of Venezuela
Tel: 03-3409-1501 ext.1
Fax: 03-3409-1505

2020年12月1日(火) 新型コロナウイルス感染者数推移

2020年12月1日(火) 新型コロナウイルス感染者数推移

全国的な新規感染者が上昇しています。厳重な警戒が必要です。


上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。

・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/

・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp

・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html

2020年12月17日(木) 「自分の頭で考える」教育をもとめて

【12/17(木)】(講師: 根津公子氏)「自分の頭で考える」教育をもとめて」
※12月11日(金)までにお申し込み・入金が確認できた方にオンライン参加のためのリンクをお送りいたします。
ご案内→https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=140

 在職中は、日の丸・君が代の刷り込みに反対し、「君が代」不起立を続けた。
 現在も、天皇「奉迎」に子どもたちを動員したことを批判し、活動する。
 子どもたちが「自分の頭で考える」教育への思いを語る。

※本講座は教室受講、オンライン聴講どちらも対象の講座です。

【開催概要】
●講師: 根津公子(元教員)
●主著:『増補新版 希望は生徒―家庭科の先生と日の丸・君が代』影書房 2013
●日時:2020年12月17日(木)14:00-16:00
●参加費:1,000円
(25歳以下の方、生活困窮者の方は無料です。申し込みの際、その他お問い合わせ欄に割引参加希望の旨ご記入いただいた上で、PARC事務局(office@parc-jp.org)までご一報ください。)
●会場:PARC自由学校教室あるいは オンライン聴講
●定員:会場参加18名、オンライン参加400名(先着順、オンラインにて複数機器による接続は極力ご遠慮ください)

2020年12月9日(水) 変えよう選挙制度の会・12月例会

【要申込】12/9(水)変えよう選挙制度の会・12月例会
「時代遅れの二大政党制~小選挙区制はどのようにして誕生したのか」

日時:12月9日(水) 18:30~20:30
会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B
   新宿区神楽河岸1-1 飯田橋駅下車 セントラルプラザ10階
   アクセス・地図 https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html
参加費:500円
テーマ:「時代遅れの二大政党制
      ~小選挙区制はどのようにして誕生したのか」
報告者:田中久雄(当会代表)
    報告の後に参加者のみなさんと意見交換します。
定員:15名(申し込み順)
申込:開催日前日の【12月8日(火)17:00】までに、
   当会の下記メールアドレス宛に
      think.elesys@gmail.com
   氏名、住所、メールアドレス、電話番号をお知らせください。
主催:変えよう選挙制度の会
     URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/
      フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys
   ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys

Theme by Danetsoft and Danang Probo Sayekti inspired by Maksimer