ブログ
2021年6月のイベント
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/07/01(木) 12:49日時 | 場所 | イベント内容 |
---|---|---|
6月7日(月) 12:00〜13:00 13:30〜15:00 |
衆議院第2議員会館前 | 重要土地調査規制法案反対!議員会館前行動・院内集会など |
6月7日(月) 17:00〜19:30 |
zoom | 【国会議員との対話集会】コロナ禍で拡大する格差・貧困問題に立ち向かう! ~ 市民の立場から税制・財政を考える ~ |
6月7日(月) 19:00〜21:00 |
zoom | 第2回(オンライン)アフリカの経験に学ぶパンデミック対策 |
6月9日(水) 18:00〜19:00 |
東京ボランティア・市民活動センター 会議室B zoom |
変えよう選挙制度の会・6月例会 |
6月13日(日) 15:00〜18:15 |
zoom | 大江正章さん追悼オンライン・シンポジウム 地域主義とコモンズ—農と自治、アジアを結んで |
6月20日(日) 14:30〜16:30 |
zoom | 諸富 徹教授講演「グローバル・タックスの意義と可能性」 |
6月21日(月) 19:00〜21:00 |
zoom | 『アフリカの経験に学ぶパンデミック対策―「健康」を人々の手に取り戻すために』 |
6月23日(水) 19:00〜21:00 |
zoom | 比例代表制推進フォーラム・6月例会 |
6月26日(土) 13:00〜 |
zoom | 島々シンポジウム 第3回奄美ー種子島から琉球弧の要塞化を問う! |
6月27日(日) 19:00〜21:00 |
zoom | 第7回日韓市民交流オンライン講座 |
2021年6月30日(水) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/07/01(木) 12:472021年6月30日(水) 新型コロナウイルス感染者数推移
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
・新型コロナウイルス感染症が地域経済に与える影響の可視化
https://v-resas.go.jp/
2021年6月28日(月) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/06/29(火) 08:182021年6月28日(月) 新型コロナウイルス感染者数推移
都内感染者の7日間平均は先週と比べ124%となり、感染が拡大している状況が鮮明になってきました。
全国の感染者の7日間平均は先週と比べ105%となり、26日(土)より感染が増に転じてきました。
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
・新型コロナウイルス感染症が地域経済に与える影響の可視化
https://v-resas.go.jp/
2021年07月23日(金) 社会主義理論学会第87回研究会
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/06/28(月) 13:45社会主義理論学会第87回研究会のご案内
日時:2021年7月25日(日)午後2時より
会場:オンライン(zoom)のみで開催。会場開催はなし。
<報告>
大西広(慶應義塾大学教授)
「中国市場資本主義の現状をどう評価するか――中間層と階級問題、ナショナリズムと民族問題にも触れて――」
<コメント>
境毅(ルネサンス研究所関西)、瀬戸宏(摂南大学名誉教授)、山本恒人(大阪経済大学名誉教授)
参加費:無料
申込先:社会主義理論学会申込専用メール
socialismtheory●yahoo.co.jp(●を@に変えてください)
上記申込専用メール宛に、氏名、会員・非会員の別を記してメールで申し込んでください。
zoom のURLは参加確定者に後日連絡します。
締切:2021年07月23日(金)
主催:社会主義理論学会
http://sost.que.jp/
共催 ルネサンス研究所・関西
2021年6月27日(日) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/06/28(月) 09:592021年6月27日(日) 新型コロナウイルス感染者数推移
都内感染者の7日間平均は先週と比べ123%となり、感染が拡大している状況が鮮明になってきました。
全国の感染者の7日間平均は先週と比べ103%となり、26日(土)より感染が増に転じてきました。
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
・新型コロナウイルス感染症が地域経済に与える影響の可視化
https://v-resas.go.jp/
2021年6月26日(土) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/06/27(日) 18:152021年6月26日(土) 新型コロナウイルス感染者数推移
都内感染者の7日間平均は先週と比べ126%となり、感染が拡大している状況が鮮明になってきました。
全国の感染者の7日間平均は先週と比べ102%となり、26日(土)より感染が増に転じました。
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
・新型コロナウイルス感染症が地域経済に与える影響の可視化
https://v-resas.go.jp/
2021年7月3日(土) グラムシを読む会
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/06/25(金) 22:582021年度7月期 「グラムシを読む会」 のご案内
【日 時】 2021年7月3日(土) PM2:00~5:00
【会 場】 文京区文京シビックセンター内 障害者会館3階会議室C
地下鉄 後楽園駅から徒歩5分
前回と会場が変わります。ご注意下さい。
【報告者】 丸山茂樹(社会的連帯経済を推進する会)
【テーマ】 労働者協同組合法の成立と今後
【資料代】 500円
【概 要】
昨年12月4日、労働者協同組合法が国会で自民党から共産党にいたる全党派の全会一致で可決成立した。2年以内に施行される。日本には農協、生協、信用金庫など個別法による協同組合はよく知られているがワーカーズ・コレクティブや労働者協同組合(ワーカーズ・コープ)は法的にはNPOや企業組合などの法人格でしか存在しえなかった。新しい法律では労働者の協同労働による自主管理経済主体ができる。即ちこの法律の成立は日本の社会運動に新しい可能性を開くものであると言える。しかしながら、「既存の労働法制度のなかで労務契約を結ぶこと」等、見過ごすことのできない課題も残している。雇用労働=賃金労働者の立場を超えた「協同労働」の可能性と、その実現への課題についても報告する。
2021年6月26日(土) 島々シンポジウム 第3回奄美ー種子島から琉球弧の要塞化を問う!
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/06/25(金) 22:576・26オンライン・島々シンポジウム 第3回奄美ー種子島から琉球弧の要塞化を問う!
http://chikyuza.net/archives/111932
※日米軍隊の南西シフト下、急ピッチで進行する奄美のミサイル基地と馬毛島(種子島)の航空要塞化
――これに抗して、厳しいながらも必死に闘い続ける、奄美大島ー種子島の住民たちの、現地からの声を聞こう!
日時:6月26日(土) 13時~
場所: 奄美市「AiAiひろば」での公開・ZOOM ビデオウェビナーによるシンポジウム
(入場無料・カンパ歓迎。先着500人の事前登録制。すでに登録済みの方は、登録なしで参加できます)
パネラー
城村典文さん(戦争のための自衛隊配備に反対する奄美ネット代表)
荒田幸司さん(奄美市議会議員)
牧口光彦さん(奄美のミサイル部隊配備を考える会代表)
佐竹京子さん(同・考える会)
迫川浩英さん(馬毛島への米軍施設に反対する市民・団体連絡会事務局)
和田香穂里さん(前西之表市議)
古川正則さん(種子島漁師)
ゲスト 山里節子さん(いのちと暮らしを守るオバーたちの会)
解説 小西 誠さん(軍事ジャーナリスト)
司会 三上智恵さん(ジャーナリスト・映画監督)
申し込み用アドレス(登録リンク)
2021年6月24日(木) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/06/25(金) 22:542021年6月24日(木) 新型コロナウイルス感染者数推移
今週から、都内感染者の7日間平均は先週と比べ100%を超える状況が明確になってきました。
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
2021年6月22日(火) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/06/23(水) 13:142021年6月22日(火) 新型コロナウイルス感染者数推移
今週から、都内感染者の7日間平均は先週と比べ100%を超える状況が明確になってきました。
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html