2015年4月26日(日) 第16回 市民力向上講座 関東大震災の記録映像から学ぶ

第16回 市民力向上講座/第3期テーマ:地域防災を考える

関東大震災の記録映像から学ぶ

〜その時 私たちにできること〜

チラシ

日時:4月26日(日)14:00〜16:30(開場13:30)
会場:谷中防災コミュニティセンター1F集会室
https://www.city.taito.lg.jp/index/shisetsu/kuminkan/01575392.html

◇もし 大地震が来たら、谷中周辺はどうなるのか?

1923年(大正12年)9月1日、相模湾沖を震源とした
マグニチュード7.9の地震が発生。10万5千人余の死者と
全壊家屋11万余棟、全焼家屋21万余棟という
日本災害史上最大級の被害をあたえた。
この時の日本の人口は5600万人。現在の約半分にすぎない。
今後30年以内に70%の確率で起きるといわれている大地震。
その時どう対応すればいいのか。日ごろの心がけ、
今後の地域防災計画、生死を分ける防災の知識などについて
関東大震災の記録映像を見ながら 専門家のお話を聞き、
都市防災の知識や体験を共有します。

【プログラム】
第1部 14:00〜15:00
「関東大震災の記録映像の上映と解説」         
 講師:川西崇行氏(早稲田大学講師)

第2部 15:00〜15:30 
「木密地域の防災と街並の保全」 
 講師:吉川仁氏(防災&】都市づくり計画室代表)

第3部 15:30〜16:30
 フリートーキング

■資料代:500円

■参加申込み・問い合わせ
メール miwako.sakai★gmail.com(酒井)←★を@に置き換えてください。
電話 090-8492-0075(西川)

■主催:まちまちnet.
 協力:台東区まちづくり協力員会
    市街地寺院研究会

Theme by Danetsoft and Danang Probo Sayekti inspired by Maksimer