2016年12月17日(土) 「多田謡子反権力人権賞」受賞式

「多田謡子反権力人権基金」運営委員会からのお知らせとお誘い

第28回受賞発表会のお誘い
12月17日(土)、東京・連合会館
http://tadayoko.net/kiroku/2016/2016osasoi.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1.第28回「多田謡子反権力人権賞」受賞者の決定

2016年11月上旬の運営委員会において、14団体・個人の推薦候補者の中から下記の方々が第27回受賞者に決定され
ました。受賞者の方々には12月17日(土)の受賞発表会で講演していただき、多田謡子の著作「私の敵が見えてきた」ならびに賞金20万円が贈呈されます。
なお、受賞者選考理由は別紙をご参照ください。

● 東京拘置所のそばで死刑について考える会 (死刑廃止運動)
● 篠原弘典さん (反原発の闘い)
● 沖縄から基地をなくし世界の平和を求める市民連絡会
(反基地・平和のための闘い)

2.受賞発表会の開催

受賞者の皆さんをお迎えして、12月17日(土)、東京・連合会館において受賞発表会を開催します。受賞者の方々には講演をお願いしています。参加費は無料です。
本年も多数の皆さんのご参加をお待ちしております。
・発表及び受賞式 2016年12月17日(土)午後2時~5時
連合会館2階201号室にて →地図
東京都千代田区神田駿河台3-2-11 (TEL03-3253-1771)
JR御茶ノ水駅より徒歩7分

3.受賞者を囲むパーティー

受賞発表会の終了後、引き続き同じ会場で、午後5時から7時をめどに、受賞者を囲んで懇親会を開催します。
参加費は無料です。パーティーのみのご参加も歓迎いたします。
http://tadayoko.net/kiroku/2016/2016osasoi.html

受賞団体について

東京拘置所のそばで死刑について考える会(そばの会)は、199
6年末の死刑執行を受けて、「本当にこれ以上執行させたくない、そ
のために私たちに何ができるだろうか、と話し合う中から」発足した
団体です。
毎月1回、東京拘置所のそば、綾瀬駅前で「死刑について
考えてみませんか?」というビラを配ってきました。
世界では死刑制度は止めようという流れが大勢になる中、日本では、
刑事裁判のみに「裁判員裁判」を導入して裁判所への批判を逃れる一
方、犯罪被害者の報復感情に依拠する「世論」をも利用しながら、国
家権力による殺人が継続されている現状を、多数の確定死刑囚が収容
されている東京拘置所のそばで訴え続けてきたのです。
そばの会の20年に及ぶ「ビラ」のテーマを読み直してみれば、あ
らためて、日本における「死刑」の現状についての危機状況が浮き彫
りにされます。
日本弁護士連合会は、今年、福井の人権大会で、「死刑廃止」の推
進を決議しました。「そばの会」の20年に及ぶ活動に敬意を表し、
多田謡子反権力人権賞を贈ります。

● 篠原弘典さん (反原発の闘い)

篠原弘典さんは1966年東北大学に入学し、原子力の平和利用に
よって社会に貢献することを願って原子核工学科に進みましたが、全
国学園闘争の波の中で自らの学問と社会のかかわりを問い返し、原子
力の危険性を知るに至って反原発の歩みを始めました。
1970年、女川町で開かれた「第1回原発反対漁民総決起集会」に
参加して漁民の心に触れた篠原さんは、仲間たちと女川で長屋の一室
を借り、原発の危険性を訴えるビラをつくって漁民に働きかけること
になります。卒業後は、原子力企業などに就職する同窓らと袂を分か
ち、とび職として生活を築きながら、一貫して女川原発差止訴訟原告
団(団長・阿部宋悦さん)をはじめとする運動の牽引役となり、その
後は「みやぎ脱原発・風の会」を主導してきました。
今、女川の運動を長年支えた仲間は、東日本大震災とその後の苦難
の中で、ほとんどが亡くなっています。彼らの遺志を継ぎ、脱原発東
北電力株主の会代表、女川原発の再稼働を許さない!みやぎアクショ
ン世話人、放射能問題支援対策室「いずみ」顧問などで、脱原発社会
実現のため活躍している篠原さんの長年にわたる闘いに敬意を表し、
多田謡子反権力人権賞を贈ります。

● 沖縄平和市民連絡会 (反基地・平和のための闘い)

2000年の沖縄サミットに向けて情報を発信するため、沖縄の市
民団体を中心に結成された「平和市民連絡会」は、サミット終了後に
運動の継続を確認し、正式に沖縄平和市民連絡会として発足し、反戦
反基地、人権・女性・環境等の問題に取り組む33団体と個人によっ
て構成されています。「私たちの願う平和とは、地球上の人びとが、
自然環境を大切にし、限られた資源や富をできるだけ平等に分かち合
い、決して暴力(軍事力)を用いることなく、異なった文化・価値
観・制度を尊重しあって、共生すること」という『沖縄民衆平和宣言』
を信として、「いまこそ、暴力の悪循環を断ち切り、平和のために行
動しよう」と連続行動を展開中です。
緊迫する辺野古へ、毎週木曜日、金曜日、辺野古キャンプ・シュワ
ブゲート前行動に参加して進行を担当し、毎週土曜日、北部訓練場オ
スプレイパッド建設阻止のため大型バスをチャーターし、40~50
名が早朝5時に県庁前から2時間かけ高江の抗議行動に参加していま
す。
「基地の県内移設に反対する県民会議」「島ぐるみ会議」のメンバ
ー、沖縄の市民運動の中心的組織として活動する沖縄平和市民連絡会
に敬意を表し多田謡子反権力人権賞を贈ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東京拘置所のそばで死刑について考える会(そばの会)
HP
http://sobanokai.my.coocan.jp/

Theme by Danetsoft and Danang Probo Sayekti inspired by Maksimer